2006年 03月 31日 ( 2 )
未来へ続く過去
2006年 03月 31日
そしてまた別の日 空知の小さな町の大きく広い田園地帯。迷い込んだ農道はアップダウンをくりかえしてどこまでもまっすぐに続いていました。
まだ緑色の稲穂が風になびき、穂をなでた風は緑色に変わり通りすぎていきました。
その時の空気そして風の香りは、鼻の先に残っています。
写真を撮るようになった今、カッコーの声が響き渡っていたあの空気感、そして田園を吹き抜けていったあの緑色の風・・・あの時の肌に残っている感覚を追いかけているような気がします。

明日から「道の駅たきかわギャラリー」で2週間 写真展をさせていただきます。
お近くまでお越しの方はご高覧頂けると幸いです。
展示にご協力頂いた(と言いますか、ほとんど、いえ 全てやって頂きました (^_^;)
NPM滝川教室の方々に深くお礼を申し上げます。ありがとうございました。

忙しい日々デシタ
2006年 03月 31日
明日「道の駅滝川ギャラリー」の写真の展示を終えて、帰宅。翌日また雨竜沼自然館オープンにお邪魔して(「熊五郎先生の公設写真ギャラリー」です)交流会 んで酔っぱらってそのまま泥酔&宿泊という予定になっております。
今から交流会が不安です。出席名簿には飲ませ上手の方々のお名前が・・・
SさんにTさんに・・・・(滝汗)
たまにスイッチが入っちゃうんですよね。
3年前になりましょうか・・・・
h親分と水中写真の打ち上げをやってたときにスイッチオン。
45度の果実酒を5杯飲んで 泥酔(苦笑) 携帯電話から熊五郎先生に電話して まぁまぁからむからむ。仕舞いには水の写真が撮れないと泣いたらしいです。もう勘弁して欲しいと。
その次に事務局のKさん(♀)に電話して「結婚してくれ!」としつこくせがんだらしいです。
酔うとどうも「結婚してくれ」とせがむ癖があるらしい。職場でも一度 3人の子持ち男性(しかもおじさん)に・・・・(^_^; 覚えてまへん あの時は1週間以上口を利いてもらえませんでした。軽蔑されてしまったと思ったら実はかなり意識されてしまったらしい(きゃ~~
あ~~~~ 交流会には札幌教室の人の他にも滝川教室のひと DANNPのメンバーもいらっしゃるので 札幌教室だけのヒ・ミ・ツ ということにもならず・・・かなりプレッシャーが・・・
まずは SさんとTさんのそばには寄らないようにしないと(爆爆)
ってことで 伝説の 酔っぱらい女にならないように 楚々として参ります。
