不完全燃焼
2012年 10月 30日
後半はけっこう出掛けたと、ガソリンの明細が物語ってます(苦)
でもなんだか 不完全燃焼。
秋の雲海など素晴らしい条件に恵まれたのですが
私の心が反映されていない。
この写真を見て、果たして「私」が描かれているだろうか・・・ 「No」・・・
だから不完全燃焼。
ちょっと焦っているのかな。「がんばらないと」って。
心を無にして自然風景と向き合おう。
さて、今週の金曜日から所属している写真団体「北の写真家集団DANNP」の写真展が始まります。
私は冬の美瑛2枚を出展しています。
お近くまでお越しの際は、是非 ご高覧下さいませ。

富士フイルムフォトサロン札幌
11月2日(金)から11月7日(水)10:00-19:00
入場料無料
住所 札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
4日(日)に当番で受付にいます ^^
焦燥感
2011年 03月 24日
津波の瞬間、同じ画面が流れ続けるテレビの映像、
まるで戦地のような情景、
燃え上がる市街地・・・
買いだめに走るひとの画、
そして福島原発に隣接している農産物の不買
焦燥感からこの国への失望感へと続く
この震災から生まれ変わらなければならないときなのかも知れない。
つきすぎた贅肉をそぎ落とさなければ・・・
先ずは 元気になろう

【誕生】
えっ!
2010年 09月 16日
やらなければならないことは、山ほど有るのですが・・・・現実逃避(笑)

個展のDMの住所録を作らなければ・・・
レイアウトもしないと・・そしてリーフレットも発注しないと。
なんだかんだと言って後1月になっちゃいました。やばいです。
猛ダッシュでDM送らないとね。
マジ やばいっす (◎-◎;)
2010年 05月 13日

家に帰ると 荷物が届いていた。
「日本芸術出版社」
んんん? 聞いたことのある名前
↓
開けてみた
↓
「AMATERAS」5cmの厚さほどもある写真集がでてきた。
↓
応募してないけど???
なんか 紙が入っているぞよ。
↓
読んでみた
↓
(◎-◎;)(^◇^;)(^0^;)σ(^◇^;)(-.-;)y-゜゜

富士フイルムフォトサロン 新規推薦作家
にゃに〜〜〜い?
推薦されたってか マジですか 1頁につき 6.5万円かかるよ。
富士フイルムの推薦なら フイルム写真だよね・・
確かここは過去発表した写真でもOKだったよね・・・
富士フォトサロンの館長さんの推薦なんて信じられないんですけど
何かの間違えじゃないでしょうか。
25日までに返答しないと・・・誰か バイト 紹介してください。

やる気が出ません
2009年 11月 29日
なぜか気持ちと身体が前に出ず、休みといえば家にこもりがちでした。
風邪で体調が悪いと言うこともあるのですが
なんだかやる気が出ない。
ただ、DANNPの写真展が12月の第2週にあるということから
準備はしなければならず、
期限付きの作業にはぎりぎり間に合わせています
仕事も忙しくて、そちらで体力の殆どを使い果たしている・・
そんなことから疲れ切っているのかも知れません。
昨日も今日も家の中でブラブラしていたけど、
庭の鉢植えを物置にしまうお手伝いをしました。
身体を動かしたら少しは気が晴れるかな・・と思って。
落ち込んだ気持ちは、変わらなかったけど。

デジがきた!
2009年 07月 27日

新しく何かを買うと ワクワクします?
使えるようにするまで、マニュアルを読んだり
セットしたり 紐を通したり 液晶画面にフィルターを貼ったり・・・
わたくしは ちょっとだけですが フリーズします。
不器用なので
紐が通せません
液晶保護フィルムには空気が入ります・・はい 必ず・・・
だからぺろんと剥がして二度付けのためすぐに剥がれます。
セットするのも苦手です。
ダイヤルとセットボタンを押し間違えて、リセットされる・・・
何回もです。同じ事を何回も・・
だから携帯メールも嫌いです ><
不器用すぎです。
きょうは 紐とおして、充電して終わりました (まる)
中央部重点測光って ( ) だっけ ( ● )だっけ [ ]だっけ・・・
幸せのかたち
2009年 04月 24日

自殺の原因・・・ 親の介護疲れよりも彼女の心に宿っていた悲しみ・・・
「どうして結婚できないんだろう」
私も同じ事で悩みました。
街を歩いていても、スーパーで食材を買う女性を見ても「私はあのひとよりも劣るんだ」って。
バブルがはじけてからの世の中、テレビから流れるCMと言えば家族主義。
なんでも「家族」が一単位で、なんだか私は社会の数に入っていないような気がしていました。
私は誰からも必要とされていない・・・誰からも愛されない・・・
だったら ここにいる(生きてる)意味なんて無いんじゃないか って
いま? 今は違いますよ ^^
自分のことが好きになれるように 自分のことを愛しいと思えるように
前を向いて歩いていけば いつか 同じ方向を向いて一緒に歩いていける人と巡り逢うよ♪って
愛されない 愛されたい って思うことが間違っているんですよね。
大切なひとと未来が交差する・・その日を夢みて 今を生きてます。
管理健康診断
2009年 03月 17日
気持ちの問題・・・そうかもしれない。

その一つに管理健康診断の受診があった。
仕事が忙しいからとこじつけてはづらしていたけれど、3月中に受診しなければならない。
もうだいぶ前から必ず胸部レントゲン撮影で「要観察」と印がついてきた。
「ひどい風邪や気管支炎の後で受診するとよく出るから気にしなくて大丈夫」と言われてきたけど
ついに前回から「要精密検査」に変わった。
「陳旧肺結核痕」というものらしい。
More
ただのデヴだとぉ?!!
2009年 01月 18日
趣味を同じくしている者同士の集いは楽しいもので、今年のテーマや
今後の取り組みなど、楽しい会話で盛り上がってました。

さて その中で 今年はトムラウシまで登りたいという話で盛り上がってました。
私もその仲間に入りたいと首をつっこむと
数年前に沼ノ原から五色ヶ原に行った時の話になり、
ちゃんと登れたのかとか、辛くなかったとか いろいろと聞かれましたが
「全然大丈夫でしたよ」と平気な顔して言うと
「ただのデブじゃなかったんだ!」っておじさんに言われました --#
しかもデブのブを特に強く発音していたので「ヴ」になってました。
こんにゃろ! ただの デブじゃないんだい!
小学校中学校はリレーの選手で、全クラスの女子で2番目のタイム!クラスでは男子も含めて1番だい!
陸上大会でも200m2年連続の1位だぞ!
マラソンも学年で2番目になったんだぞ〜〜〜
クラス対抗のバレー大会といえば選手だい!
ただの デヴゥじゃないんだい!
しかも、「よ~く見りゃ たまぁぁに 可愛いと思うこともある」 って なんだぁぁぁ!
もう 見なくていいから! \(><@)/ジタバタッ
雨竜沼湿原までだってデブの頃でさえ1時間半で登ったんだぞ!
ローアングルがとれなくなったから痩せたんだい.....(v_v)
ってことで 今年は是非トムラウシまで登りたいものです。
お会いしたことのある皆様
ただのデブだと思ってます? (T_T)